28平米の1Kから。
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
職人が手がけるジェルデ社のデスクランプ。
07
2018
茶の間
posted by TAMAKI3355
comment
0
長らく懸案事項となっていたデスクランプですが、昨年末になって「これだ!」と思うものにめぐり会うことができ、我が家の仲間入りをしたのがこちら、フランスはジェルデ社のデスクランプです。...
View more
See more datails
新年のご挨拶
01
2018
ごあいさつ
posted by TAMAKI3355
comment
0
2018年、明けましておめでとうございます。2012年12月12日よりスタートしたこのブログも、気づいてみれば5年が経ちました。ま、ここ最近は放置状態だったのですが。その間、家の様子もだいぶ様変わりしました。...
View more
See more datails
インド料理狂に伴う、スパイスと食材の収納について。
11
2017
台所
posted by TAMAKI3355
comment
2
相当久しぶりの本格的な更新です。留守中もご訪問いただいた皆様、ありがとうございます。さて、部屋については以前よりもだいぶ物が減り(…と言いつつ、取材に見えたライターの方によるとやはり持ってるものの数は多いようです。)相当シンプルな暮らしになっております。その分近頃情熱を傾けているのは料理。特に、この夏よりインド料理に絶賛はまり中なのです。トップの写真は南インド料理でミールスと言いますが、それをフル...
View more
See more datails
お久しぶりなところで、雑誌掲載のお知らせ。
25
2017
ごあいさつ
posted by TAMAKI3355
comment
0
1年以上も放置してしまっているこちらのお部屋ブログですが、それを編集者さん&ライターさんに発掘していただき、取材を受けたのが先月。したところ、忙しくしている間にその取材を受けた雑誌が発売になっていました。小さな部屋の片づけの工夫が特集されているのですが、私の部屋も4ページにわたって紹介していただいています。お時間のある方、書店で手に取っていただけたら嬉しいです。しかも隣が神楽坂のおしゃれ器屋、ラ・ロ...
View more
See more datails
新しい冷蔵庫。
22
2016
台所
posted by TAMAKI3355
comment
0
10年以上活躍してくれた我が家の冷蔵庫、この度新しいものに買い替えました!以前のものとは比べ物にならない使い勝手、スタイリッシュなデザインに大満足です!今どきの冷蔵庫をお使いの方にとっては「当たり前」も、冷蔵庫ウラシマ状態の自分にとっては「目から鱗」が山ほど。この庫内の明るさにまずは感動!以前の暗いオレンジ色では何が入っているか見渡すなんてできませんでしたが、これなら隅々まで確認できます。食材の存在...
View more
See more datails
レコノムのブレッドナイフのせいでパンを食べ過ぎた朝。
27
2016
台所用品・器
posted by TAMAKI3355
comment
0
月日が過ぎるのはあっという間でこちらのブログを放置している間に桜が咲いてしまいました。すっかりご無沙汰しておりました。…が、衣食住に関することへの思いは変わらず、新しいものを買い足したり、その分あまり使わないものを手放したり…と、適当に足し引きしながら快適に暮らせるモノの総量をキープしております。そんな我が家に先日、MADA IN FRANCE のこちらがやってきました。L’ECONOME レコノムというフランス中部にある...
View more
See more datails
クッキー型、などなどを文具で収納。
06
2015
台所
posted by TAMAKI3355
comment
0
先日、西荻窪にある「雑貨食堂 六貨」という雑貨屋さんにて文具やら台所回りのものをいくつか買い込んできました。「六貨」=「衣・食・住」+その人が心地良く生きるために必要な要素3つが揃う店があればよいのでは? という店のコンセプトから。 ちなみに店主の「六貨」は「衣・食・住」+「読」「創」「贈」。 こちら、六貨さんのHPより、ご店主の言葉を引用させていただきました。そのコンセプト通り、とにかくキッチン周り...
View more
See more datails
ピーラー使用比較レポ。
06
2015
台所用品・器
posted by TAMAKI3355
comment
0
料理好きなことを知っている知人から、いろいろな美味しいものや台所回りのものをいただく機会が多いのですが、先月、なんとお二人の方からそれぞれ違うピーラーをいただいちゃいました。元々OXOのピーラーを使用していて特に不満はなかったのですが、せっかくだから、ということで使い比べをしてみることにしました。まずは愛用している方も多いドイツはリッターのものから。サイズは一番コンパクト、ハンドルも手にすっぽり収ま...
View more
See more datails
空間の有効活用に「シミズ」が効く!コンロ下収納リニューアル♪
23
2015
台所
posted by TAMAKI3355
comment
0
こちら、これまでのコンロ下収納。よく使う調味料を取って付きのカゴに入れていましたが、その奥の引き出しを開ける時にそのカゴを移動するというワンアクションが必要でした。たいして手間だとは感じていなかったのですが、先日、そのワンアクションをも解消する良さげなアイテムを発見し、取り入れてみることに。それがこちら。クギ・ビス・テープ等を使用ずテープ痕やビス穴等を残しません。シミズ フリーバスケット 2段...価...
View more
See more datails
ビニール袋、ストックバッグの収納、これに決定!
12
2015
台所
posted by TAMAKI3355
comment
0
夏休みに、これまで適当にしてきた収納の細かな部分にテコ入れしよう!と思い、先日こちら↑を注文、それが届きました。オーダーしたのは白×黒のシンプルアイテムをずらりと取り揃える「mon・o・tone」さん。この「キッチン消耗品用ケース」は愛用している方も多いかと思いますが、私もそのシンプルさとサイズ、使い勝手が良さそうなところに惹かれて購入。全部で6個届きました。このケース、どのように使うかと申しますと、収納し...
View more
See more datails
NOYESのソファー、くつろぎも仕事も。
10
2015
茶の間
posted by TAMAKI3355
comment
0
ソファーだけを生産するソファー専門店、【NOYES】さんに一人掛けのソファーを注文したのが6月、我が家に到着して早2週間が経過しました。以前日記にも書いたように「くつろぐ」だけでなく、「仕事」も「食事」も全てソファーで済ませる自分にとって、あまりにも体が沈み込むソファーは合わないな…と感じていました。家にいる時間のうち多くを費やすソファーでの時間、そこは絶対快適にすべき!と思い立ち、元々持っていたソファー...
View more
See more datails
Kitchen Kitchen のアイテムでスパイスボトルを素敵に収納♪
08
2015
台所
posted by TAMAKI3355
comment
0
スパイスを使った料理をよく作るので、我が家には多数のスパイスが常備されています。ボトルは全て「朝岡スパイス」のもの。もう中身は入れ替わっていたりしますが、このシンプルな瓶が好きなのです。このボトル、今までは100均のカゴに入れ、台所の吊戸棚にしまっていました。ところが。ダメですね。この収納方法だとあると思っていたものがいざ使おうと思ったらなかったり、在庫があるのに同じものを買ってきちゃったりして。自...
View more
See more datails